ABBA JAPANのホームページです。

ABBAファンのみならず、
ABBA初心者の方も楽しめるそんなサイトです。
充分にご堪能下さい。

劇団四季 マンマ・ミーア! WATERLOO RADIO

世界初!非レプリカ版『マンマ・ミーア!』、2023年にハンガリー、BOKホールで上演!!

2023年、マッダーハ劇場の作品がBOKホール(※)で『マンマ・ミーア!』が上演されます。公演では、劇場のスターたちを見ることができます。

世界で初めて、マッダーハ劇場は非レプリカ版(※)で『マンマ・ミーア!』ミュージカルをステージに上げる権利を獲得しました。

マッダーハ劇場は『マンマ・ミーア!』の上演権について10年間交渉しており、他のミュージカル作品と同様に、非レプリカ版にこだわってきました。長い交渉の末、ついに権利を取得し、2014年には独自の演出、装置、衣装でハンガリーの観客の前に、世界で初めてこの作品を披露することになります。なぜなら、1999年のロンドン初演以来、このミュージカルはいつでもどこでもフィリダ・ロイドの演出とアンソニー・ヴァン・ラーストの振付で観客に見られてきたからです。

マッダーハ劇場は、1983年に『キャッツ』で非レプリカ版の世界的なプロダクションの列を開始しました。これはロンドン初演の1年後に、シルテシュ・タマーシュが自身の演出でアンドリュー・ロイド・ウェバーのヒットミュージカルをステージに上げました。以来、劇場はこの伝統を続け、『オペラ座の怪人』(2003年)、『ジョセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウエスト』『ジーザス・クライスト・スーパースター』『プロデューサーズ』『メリー・ポピンズ』といった非レプリカ版でハンガリーの観客のお気に入りとなりました。

『マンマ・ミーア!』のキャストはキャスティングで選ばれ、12月に7日間で300人以上が参加しました。

2023年12月、BOK Csarnokのステージでマッダーハ劇場の公演が行なわれます。

このミュージカルの主要キャストには、他にもレカ・コーシュ、スティーブ・ハイドゥ、エニコー・ムリ、サンドール・サスヴァリ、ゾルト・キス・エルノー、エニコー・デタールらが出演します!

◆出演者

ドナ・シェリダン:コーシュ・レカ

サム・カーマイケル:サスヴァリ・サーンドル

ビル・オースティン:ハイドゥ・イシュトヴァーン

ハリー・ブライト:ヴェイル・ロベルト

ターニャ:デタール・エニコー

ロージー:サーファール・モニカ

ソフィ・シェリダン:ムリ・エニコー

スカイ:キス・エルノー・ゾルト

リサ:パックスコー・ドーラ

アリ:マジャール・クリスティーナ

ペッパー:ネメト・ガーボル

エディ:ベレーニ・ダーヴィド

その他:

アッティラ・バラート、ドーラ・ディヒター、ユディット・エスラーリ、ゾルタン・メゾー、エポニン・ミクローシュ、

ギュラ・サールコーズィ、ゾルト・セントィルマイ

さらにマッダーハ劇場のダンスカンパニー、オーケストラ、コーラス。

美術:ギョルギ・バートニィ

衣装:エディット・スーチュ

振付:アーコス・ティハニ

音楽監督:ティボル・コチャーク

アニメーション:アンドラーシュ・ヴィズヴァーディ

舞台美術:ヤーノシュ・スーチュスボルス

照明デザイン:ヤーノシュ・マダラース「マダール」

指揮者:ティボル・コチャーク

振付助手:フェレンツ・モルナール

振付助手:アニタ・ザードリ

音楽アシスタント:エーヴァ・クチェラ

監督補:ユージェニア・ヴァスィレンコ

プレイマスター:イローナ・ベンツェ

監督:タマーシュ・シルテシュ

※マッダーハ劇場(Madách Színház)がBOKホールで上演する:ハンガリーの首都ブダペストにある有名な劇場、マッダーハ劇場の一つの公演について言及しているものです。マッダーハ劇場は、様々な演劇作品やミュージカルを上演している劇場として知られており、特にミュージカルに関してはハンガリーの中心的な劇場の一つです。

BOKホール(以前のBudapest Sportaréna)は、ブダペストの大規模なイベント会場であり、コンサート、スポーツイベント、展示会など多目的に使用されています。マッダーハ劇場がBOKホールで公演を行なう場合、それは大掛かりなプロダクションであり、より広い観客に向けて、より大きなスペースで特別な公演を提供することを意味するでしょう。具体的に「マンマ・ミーア!」のミュージカルがBOKホールで上演されるという情報は、その規模の大きな公演を示唆しています。

※非レプリカ版:特定の演劇作品やミュージカルにおいて、元のプロダクションの演出、振付、デザインなどを正確に再現するのではなく、新たな演出やデザインを用いて創造的な解釈を加えることを指します。これは、特にミュージカルで一般的な実践であり、オリジナルのプロダクションの「コピー」または「レプリカ」とは対照的に、地元の芸術家たちが独自のビジョンや文化的な要素を作品に反映させることを可能にします。

たとえば、ブロードウェイやウェストエンドでのオリジナル公演の演出、衣装、セットデザインをそのまま使用する代わりに、非レプリカ版では新しい演出家やデザイナーが独自の解釈を加えることが許されています。このアプローチにより、公演はより多様で地域に根ざしたものになり、新しい観点や解釈が可能になります。

https://kulturaonline.hu/mamma_mia_musical_2023ban_a_bok_csarnokban_szereposztas_es_jegyek_itt_14461


ホームページ作成ホームページ制作京都