今や押しも押されぬ〝劇団四季のエース〝となった樋口麻美さん。日本公演当初にソフィを演じていた樋口さんが、な、なんと今年初旬からドナに挑戦。スカイの阿久津久津さんが一年前からサムになったことを同様に驚いた。そんな樋口さんの今の心境のインタビューが取れたので掲載する(敬称略)。
Q.娘であるソフィ役から、今回は母親であるドナ役と、樋口さんと本作の間には浅からぬ縁がありますね。樋口さんにとって『マンマ・ミーア!』とは?
樋口:ひとことで表現するなら“我が家のような舞台”です。自分が立っている舞台ももちろん、映画も好きだし、ラスベガスなど海外に行くときは必ず現地の『マンマ・ミーア!』を観るようにしています。海外作品で初めてオリジナルキャストを演じさせて頂いた作品でもありますし、すごくアットホームな、“帰ってくるとほっとする場所”ですね。
Q.そして今回、初めてドナ役を演じることなりました。
樋口:「いつか挑戦したい!」と思っていた役です。けれど、同時に「自分に演じられるのかな?」という不安もありました。だって、ずっとソフィとして間近で先輩方のドナを見てきて、その強さや奥深さを板の上でひしひしと感じてきましたから。役者って、実は舞台では客席から見えるものの100倍くらい表現しているんです。だから、喜びと同時にプレッシャーもとても大きかった。
Q.実際に演じてみて、どうですか?
樋口:同じ作品であっても、演じる役が違えばこうも印象が変わるものか、と。ソフィのときは、ドナに対してサプライズを仕掛ける楽しい面がありました。けれど、ドナは常に苦悩しています。ソフィの結婚のこと、サムとの過去、ホテルの経営など悩みばかりで、心から自分が楽しめる、気持ちがほどける瞬間が最後の最後までないのです。かといって、重々しく沈痛に演じたのでは台無しになってしまう。ですから、その心を解き放つ微妙なさじ加減。それが、ソフィとは違う大人の女性を演じる難しさではないでしょうか。
Q.ドナは樋口さんの年齢よりもかなり年上の設定ですよね。
樋口:恋多き女性、しかも女手ひとつで娘を育て上げた女性です。これまでの人生も傷だらけで、彼女の身にはあまりにも多くのことが起こってしまった。それでも困難に押し潰されず、立ち向かって乗り越える強さを持っていますよね。そして、その強さの根底にはソフィに対する大きな泉のような無償の愛情がある。
私は幸い、これまでもアイーダやリナ(『南十字星』)など強い女性を演じる機会に恵まれてきたのですが、彼女たちを通じて感じたのは「人間の強さは、自分ではなく愛する人、愛する国があって初めて生まれるもの」だということです。
『マンマ・ミーア!』は、今まで演じてきたミュージカルよりもキャラクター設定の幅が広く、その人なりのソフィ、その人なりのドナを演じることができます。確かに私はドナよりも年下ですが、これまで演じてきたヒロインや、ソフィの目から見てきたドナのイメージを活かして、自分だけのドナを作るんだと前向きに捉えていますよ。
Q.強さという点では、樋口さんも高校生のときに四季に挑戦するなど強さを秘めているように感じます。
樋口:私も女手ひとつで育ててもらったので、ドナ・ソフィ親子に共感できる部分はあります。でも私の場合、母が私の気持ちを尊重して自由にしてくれたので、だからこそ自立心が芽生えたのだと思います。それに比べて、色々な困難や苦難を引き受けて強く生きているドナは、すごくカッコいい、憧れの女性です。
Q.その憧れのドナを初めて演じるにあたり、助けになったことはありましたか?
樋口:共演の俳優・スタッフの方たちには、全員に助けて頂いて本当に感謝しています。実は、今回ドナ役として出演するまでの準備期間が通常よりとても短かったんです。だから、休演日にもあざみ野の稽古場で交流稽古をしてもらっていました。稽古は、真剣にやらなければ何も生まれないものなのですが、皆さんとても熱心に相手になってくれて。
中でも味方さんと青山さんは、これまで共演したことも多く、自分のことをわかってくれているので「樋口麻美として立っているべきポイント」まで自然と導いてくれました。このお二方がいなければ、私はこの舞台には立っていなかっただろうと思えるほどです。
また、私より一足早くスカイからサムという同じ道を辿っている阿久津さんは、戦友としてツーカーな部分もあり、共演していてもすごく頼りになりましたね。
Q.ドナ役になり歌う楽曲も増えました。ABBAの音楽についてはどのような印象をお持ちですか?
樋口:個人的には少し世代が違うので、とにかくカリスマというイメージが強かったのですが、ドナとして歌ってみて改めて「人生に則した曲作りなんだな」と、その楽曲の持つ力を体感することができました。でも、技術的にはリズムやメロディーがすごく難しいんですよ。ABBAの楽曲は、半音の上げ下げなど普通とちょっと違うんです。楽譜に起こすと「えっ!―こんな難しいの―」と驚かされました。その意味でも、独特の世界を持つ魔法にかかったようなミラクルな歌ですね。
Q.好きな曲はありますか?
- 樋口:ドナは歌う楽曲数がとにかく多彩です。『Dancing Queen』『Money,Money,Money』などパワフルなダンスナンバーから、『Slipping Through My Fingers』といったしっとり聴かせるバラッド、そして『The Winner Takes It All』のような大失恋ソングまで。それぞれに良さがありますが、やっぱり一番好きなのは『Dancing Queen』!自分も昔から知っているくらいABBAの代名詞的存在ですから。それに、3月の震災以降、この曲に込められた苦しみ・悲しみを乗り越えていくパワーにすごく助けられているんです。「どんなことがあっても、誰もが自分の人生では主役なんだ!」というメッセージを届けられたらと思いながら歌っています。
Q.震災が起こった3月11日の2日後、3月13日から舞台に立つということに、相当悩んでおられたそうですが……。
- 樋口:ドナの最初のセリフが、海にまつわる内容なんです。また、セリフ以前にこうした状況において上演できるのか? といった思いもありました。私たちだけでなく、他の演目も各カンパニーが苦悩していたと思います。でも、舞台に立ち、お客様の顔を見ると、やはり「私は舞台に立つべきだ」と踏ん切りがついたんです。ミュージカルは、体の糧にはならないかもしれません。けれど、心の糧にはなる。それが芸術の役割でもあり、「舞台を通じて人生の感動を、生きることの素晴らしさを伝えたい」という四季のテーマでもあるんです。俳優だからこそできることをなすべきだし、そう決めたなら迷いながら舞台に立つべきじゃないと。
Q.では、これから楽しみにされているお客様へのメッセージを。
- 樋口:『Dancing Queen』に込められたメッセージ、スターやヒーローじゃなくても人生は最高だと思えるような作品にしていきたいです。「まだまだ終わってないよ、これからじゃん!」という元気とパワーを観ている方々に少しでも分けられるような。特に、カーテンコールで歌う曲は、そのまま本編の縮図にもなっているので、是非お客様にも一緒になって歌って頂きたいです! そして、最後には皆さんがこのミュージカルの、そして人生の主役になって劇場を後にしてもらいたいですね。