ABBAファンならば誰しも「独自のBSET10ABBAソング」をお持ちのはずです。
今回は「ある一人」の方のABBAソング・ベスト10をご紹介しましょう!
ABBAのベスト10ソング、ランキング
40年の時を経て、スパンコールのついたスウェーデンの歌姫たちが新曲を携えて戻ってきました。しかし、彼らのバックカタログの中で、どのような曲が宝石のように美しいのでしょうか?
新しい音楽、新しいアルバム、新しいコンサート – そして、より軋んだ膝。1982年にABBAが解散した後、多くの人がこの4人組の音を聞くのはこれが最後だと思っていました。
しかし今、彼らは『ABBA Voyage』を発表しました。ニューアルバムと、1979年に全盛期を迎えたバンドをデジタルで表現した野心的なステージショーを、イーストロンドンの専用アリーナで開催するのです。
バカげている?しかし、北欧の悲痛な歌詞にグロウなユーロポップのリフが乗ることを想定する人はほとんどいませんでした。しかし、ABBAは現在、全世界で4億枚以上のアルバムを販売しています。
ニューアルバムは11月5日に発売されますが、期待しないでください。音楽評論家のNeil McCormick氏による新曲のレビューは厳しいものです。もしニューアルバムが不発に終わった場合、それがただの悪い夢だったと思うためには、彼らのベストヒットが必要になります。
そこで、ベスト10をランキング形式でご紹介します。
1) 恋のウォータールー(アルバム『恋のウォータールー』より1974年)
マイケル・B・トレトウのスパンコール・ウォール・オブ・サウンドで制作されたこの曲は、ブロンドとブルネットの2人の歌姫がアム・ドラムのディスコ・ギアに身を包んだ姿で世界中を魅了した。彼女たちの2人のソングライターは、楽器の後ろでがむしゃらになって、基本的な勝利の曲を叩き出し、彼女たちはこう宣言した。「負けても勝ったような気がする」。
2)マンマ・ミーア(アルバム『ABBA』より1975年)
最近ではグウェン・ステファニーが「What you Waiting For」で使用した「Tick-tock, Tick-tock」というヒネリの効いたフレーズで始まるこの曲は、マドンナが8回観たと言われるミュージカルの名前の由来となった曲です。憂鬱な気分を払拭するために幻想的な光を浴びることが好きだったABBAの気持ちを見事に表現しており、「別れた日からずっと失恋している」という歌詞が、キャッチーでキャンプな曲に乗せられています。ビデオ監督のラッセ・ハルストレムは、2人の女性ボーカルの顔を垂直に撮影しています。
3)ダンシング・クイーン (アルバム『アライバル』より1976年)
1976年にグスタフ14世が平民のシルビア・ソマーラートと結婚する前夜、テレビで放映されたパーティーで発表されたこの曲は、独特の構造を持つディスコ・アンセムで、常にダンスフロアを高揚させています。ジョン・ライドンは、セックス・ピストルズの20周年記念ライブのステージの前に、パンク以前のポップミュージックがいかにひどいものだったかを観客に思い出させるためにこの曲を選んだ。ピアノのコードが下に向かって流れ、ストリングスが上に向かって華やかにクレッシェンドするのを我慢できる人はいないだろう。
4) マネー・マネー・マネー (アルバム『アライバル』より1976年)
1930年代のベルリンを彷彿とさせるカンダー・エッブのミュージカル「キャバレー」のショー・チューン「マネー、マネー」にインスパイアされて作られたのが、この「マネー、マネー、マネー」という曲です。フェルトスコグのソプラノとイングスタッドのメゾのハーモニーは、金管楽器のように完璧で、そのリズムは報酬を求めて焦っており、曲のトーンは「お金持ちの世界では面白いに違いない」という特権への憤りを維持しています。収入に対する税金の負担が少ない海外への移住の誘惑にもかかわらず、バンドはスウェーデンに留まった。
5) ノウイング・ミー、ノウイング・ユー (アルバム『アライバル』より1976年)
ゆるやかなコードでテーマを導入した「ノウイング・ミー、ノウイング・ユー」は、ABBA初の、喜びに満ちたほろ苦い別れの曲です。コメディアンのスティーブ・クーガンは、彼のアラン・パートリッジの風刺である、頭が悪くて自己中心的なチャットショーの司会者をテーマにしていますが、見事にキッチュなエコーのかかった言葉と安っぽいギター・ソロは損なわれていません。曲がノスタルジックな雰囲気になるたびに入ってくるしつこいビートは、運命的な関係から抜け出そうとする切迫感を表しています。
6)テイク・ア・チャンス (アルバム『ABBA・ジ・アルバム』より1977年)
アップビートでバウンシーな『テイク・ア・チャンス』のアカペラのオープニングは、ポップ・ミュージックの中で最も有名な曲のひとつであり、多くの金曜夜のカラオケ志願者を打ち負かしてきました。ビヨルンとベニーは、舌をひねるような「takeachakachancecchance」をずっと唱えており、アグネタとフリーダは、消極的な求婚者を勇気を持って誘っています。”もし、あなたが行くところがなくて落ち込んでいても、もしきれいな鳥たちが飛んでいったときにあなたがひとりぼっちだったとしても、私はまだ自由なのよ” この曲はABBAに7度目の全英ナンバーワンをもたらした。
7) ヴーレ・ヴー(アルバム『ヴーレ・ヴー』より1979年)
揺れるギターリフで熱狂的なアクションに突入した「シーンの巨匠」は、このファンク風のコールで「サタデー・ナイト・フィーバー」への道を闊歩し、ディスコのスリルを味わった。フランス語のコーラスで、プラットフォームヒールを履いたこのグループは、汎ヨーロッパ的な地位を確立し、ミックスされた千鳥足のハンドクラップは、ダンスフロアのアドレナリンを刺激します。サックスのリフがメロディーと戯れ、バンドのカチューシャよりもタイトなアレンジに、自由な形のスレ感を加えている。
8) ギミー・ギミー・ギミー (シングルより1979年)
1986年にグランジの原型となったバンド、レザー・ナンがクールにまとめ上げたオリジナルの「ギミー!ギミー!ギミー!」は、情熱を求めて嵐のようなキラキラした祈りを捧げている。冒頭の生々しいエレクトリック・ギターは、不吉なストリングスに支えられています。その後、ウィンド・セクションが命を吹き込み、ビートが「真夜中の後の男」への執拗な嘆願へと押し寄せてきます。この曲がゲイ・シーンで大ヒットしたのも不思議ではありません。この曲のタイトルは、ジェームズ・ドレイファスがゲイの「休息」俳優とその仲間(キャシー・バーク)を演じるテレビ・シットコムに由来しています。
9) ザ・ウィナー(アルバム『スーパー・トゥルーパー』より1980年)
高揚感のあるメランコリックなピアノ・コードが転がるこの曲は、アバの離婚ソングの中でも最高のものだ。アグネタとビヨルンとの結婚生活が破綻したことについてビヨルンが書いたこの曲には、二人の恋愛の失敗をめぐるメディアの憶測に対する生々しい意識が表れています。”The judges will decide/The likes of me abide/Spectators of the show/Always staying low.” アグネタが最後のコーラスの前に「but you see」と控えめに言うことで、告白的な雰囲気が増しています。
10)ザ・デイ・ビフォア・ユー・ケイム(アルバム『ザ・シングルズ』より1982年)
ペット・ショップ・ボーイズの軽妙なエレクトロニカに先駆けて発表されたABBAの最も暗いナンバーは、恋が訪れる前日のオフィスでの孤独で平凡な日常を描いたもので、恋愛に失敗した後に歌手が戻る日常も暗示されています。崩壊しつつあるカルテットが最後にレコーディングした曲であり、電車の中で眉をひそめる社説、仕事中のタバコ、ダラスの前で食べるテイクアウトの食事などの絶望感に、プログ・シンセサイザーのフルートが蛾のように舞っている。フェルトスコグは、「目標を持たずに生きるという感覚はなかった」と歌い、孤独で、孤立した、一つの時代の終わりを感じさせた。