1994年のイーグルスの和解ツアーのように、ABBAの再結成は、非常に期待されていた出来事でした。『マンマ・ミーア!』のおかげで、悲観的で問題を抱えていることで有名な私たちの世代は、カラオケバーや大学のハウスパーティー、TikTokの奥深くで、この曲に陶酔して逃避すると思い込んでいました。多くの疲れた魂は、激動の1年の後に喜びの火花を渇望し、続編が彼らを再活性化させることを期待していました。長い休止期間の後、ABBA4名の時間の経過でしわくちゃになり、風化していましたが、一見競争力のあるカムバックを準備していました。ホログラムを使ったバーチャルなパフォーマンスと天空のグラフィック・デザインで、バンドは『Voyage』で未知の領域への旅を予告しました。
ABBAは、「恋のウォータールー」を発表した1974年の『ユーロビジョン・ソング・コンテスト』で優勝して大ブレイクし、テクノ、ポップ、ディスコ、フォークなど様々なジャンルを取り入れた、グラム・ロック風の衣装を身にまとったエネルギッシュな音楽スタイルを生み出しました。白熱したサラウンド・ハーモニー、エレクトリックの伴奏、そして忘れられないリフレイン(「SOS」や「ギミー!ギミー!ギミー!」など)を持つオリジナルのレパートリーは、崇高な職人技を表しており、アンサンブルが引退した後も何十年もその力を維持しています。しかし、全盛期を過ぎても革新的であろうとするバンドの姿勢は評価されるべきだが、『Voyage』はABBAの遺産を引き継ぐことができていない。
サンプラー・チューンの「Don’t Shut Me Down」と「I Still Have Faith in You」では、フリーダの熟練した声の融合に酔いしれ、一時的には食欲を満たしてくれた。しかし、アルバムの残りの部分は、高揚感のある勝利というよりは、エピローグのようで、ちょっとした敗北のように感じられました。潜在的な可能性を欠いた『Voyage』は、「あったかもしれないもの」への憧れを呼び起こしました。
ある意味では、『Voyage』はABBAの鉄壁のソングライティング・フォーミュラと、彼らを有名にしたテクニックを復活させているのですが、何かがフラットになってしまいました。曲が聴きづらいというわけではありません。ただ、ほとんどの曲が少し物足りない。不吉な雰囲気のシンセサイザーの音で五感を刺激し、フリーダやアグネタが歌う豊かなコード進行で声を重ねて忘却の彼方へと導く、鳥肌が立つようなオリジナルのディスコグラフィーが懐かしいのだ。多くの人が、新生ABBAは(かつての)自分たちに勝つという不可能な課題に直面していた。
「Don’t Shut Me Down」は、片思いの相手に振られるかもしれないという緊張感を凝縮したアグネタの特別なソロをフィーチャーしており、ほぼ「バンガー」のレベルに達していたが、サビの部分では、そこまで積み上げてきた音の壁を達成できず、未解決の緊張感を残していた。アップビートな「ノウイング・ミー、ノウイング・ユー」、魅惑的な「レイ・オール・ユア。ラヴ・オン・ミー」、悲痛な「ザ・ウィナー」に相当する曲が『Voyage』にはありませんでした。結婚披露宴のアンセムである「ダンシング・クイーン」を再現することはできませんでした。この曲は洗練された音楽的魔術の構成で、あなたが同意するかどうかにかかわらず、あなたが子から転げ落ちることは目に見えます。
ABBAの追加曲の多くは、ゆっくりとした、より内省的なもので、それまでのアルバムのダイナミックでパンチの効いたヒット曲とは明らかに異なるものでした。過去半世紀の間に、2人のペアが結婚し、別れ、そしてグループとしての道を歩んできたことを考えると、失われた夢、後悔、そして人生の神秘について考える、パワフルでとろけるようなバラードに注ぎ込むのに十分な感情的な荷物と蓄積された知恵があったはずですが、それらが欠けていました。彼らの昔のカタログの普遍的な親しみやすさには及ばず、真剣に取り組んだ曲は、痛快でも、心を揺さぶるものでも、催眠術のようなものでもありませんでした。それどころか、悪く言えば奇抜で、良く言えばちょっとイライラさせられる。
『The Visitors』など、彼らの成熟したミッドライフ・アルバムに見られる、時に奇妙で不快なテーマを、少々行き過ぎた形で取り入れた『Keep an Eye on Dan』では、離婚した女性が、常軌を逸した暴言を吐く元夫への葛藤と、幼い息子の親権を元夫と共有することによる前に進むための苦悩を描いている。
ABBAは、昔の曲「アイ・ハヴ・ア・ドリーム」を彷彿とさせるように、クリスマスソング「Little Things」に児童合唱団を起用しました。この曲は、少し甘い純真さを思い起こさせますが、セサミストリートのエピソードから出てきた子守唄のように感じられました。「I Still Have Faith in You」は、バンドのアイデンティティに関する疑問を覗かせ、全盛期は過ぎ去ったにもかかわらず、ファンにチャンスを与えてほしいと正直に訴えている。フリーダは「Do I have it in me? 」。私はそれがそこにあると信じています。しかし、このメッセージは真摯なものだが、私は3〜4回目に聴いたときに、ドローンのようなメロディーのために気づかなかった。
その中で1つだけユニコーンだったのが、「When You Danced with Me」です。ビヨルンがアイルランドのキルケニーを訪れた際にインスピレーションを得たこの曲は、アイリッシュ・ジグとテクノを融合させたもので、ほろ苦いノスタルジーを感じさせるムードシフトな曲である。多くのケルト民謡がそうであるように、この曲も表面的には陽気でカラフルですが、その裏には物悲しさと厳しさがあります。韻を踏んだ「音楽のためだけにここにいる、それだけなのか、それともそうなのか?You miss the good old times when you danced with me」という韻を踏みながら、リスナーは、自分を捨てて都会に出て行った昔の恋人の帰りを待つ少女の視点を体験します。思い出と、もしかしたら何も変わっていないかもしれないという希望にしがみついて、時間がどこに行ってしまったのかを探ろうとしている少女は、私たち全員と同じです。ABBAもまた、それを理解しようとしていたようです。
失望する気持ちはわかりますが、『Voyage』が「モダン」ではないという批判は理解できません。私たちが必要としていたのは、2021年に硬くなった心を癒すための真のリバイバルであって、カーディ・Bとのコラボレーションによるエクスプレッション満載のEDMによる鼓膜への攻撃ではなかったのです。1970年代のABBAのピークの後、『Voyage』が彼らを新たな高みに導いてくれることを期待するのは賭けだった。残念ながら、この新作は前例を上回るものではありませんでしたが、それでも40年ぶりに4人のミュージシャンが再び集まったことは感動的でした。彼らが70代であることを考えると、もうこれ以上のことはないだろう。私たちが生きている間にABBAの帰還を見ることができたのは幸運でした。『Voyage』は画期的なものでなくても、クラシックがあれば十分だというのが私の結論です。彼らの天才的な才能の遺産は無傷で残されていますが、時には、先に進んでいるうちに辞めた方が良いこともあります。
https://www.nationalreview.com/2021/11/dont-go-wasting-your-emotions-on-abbas-voyage/