ABBA JAPANのホームページです。

ABBAファンのみならず、
ABBA初心者の方も楽しめるそんなサイトです。
充分にご堪能下さい。

劇団四季 マンマ・ミーア! WATERLOO RADIO

【レビュー】レトロラウンドアップの好きなABBAの曲、嫌いなABBAの曲

レトロラウンドアップの当初の計画では、お気に入りのABBAの曲だけに集中するつもりでしたが、私の脳裏に埋もれ、常にイライラさせている劣悪な曲もいくつかあります。そこで、私たちは良いものと悪いものに取り組みますが、それらは無名なものも含まれています。ボーナス・トラックも含めて、アルバムからアルバムへと進んでいきます。

『リング・リング』:1973年のデビュー作で、当初はABBAそのものではなく、グループのメンバー名がクレジットされていたが、北米で発売されたのは数十年後のことだった。フェイバリット。ニール・セダカとフィル・コーディが英語版で共作したタイトル曲は、フィル・スペクターのウォール・オブ・サウンドの影響を受けたリッピング・ローリングな曲です。アルバム未収録のB面「メリー・ゴー・ラウンド」も軽快でポップでとても印象に残る曲で好きです。最も好きな曲は?他のアルバムのほとんど。「ヒ―・イズ・ユア・ブラザー」は、兄弟愛を説く歌詞がかなりぎこちなくてイライラする。ABBAが始まる数年前に録音され、ビヨルンとベニーだけが参加している「木枯らしの少女」も、あまり好きではありません。これはソフトコアなセックス映画のために録音されたもので、かなりきつい音で、ステレオにもなっていない。

『恋のウォータールー』: フェイバリットです。「皆なで踊ろう」は、美しく甘いスローセクションと、盛り上がるコーラスがある。「私の愛の歌」も同様に魅力的だ。 「ハニー、ハニー」はちょっとおバカでちょっとキザで、後者のため、テレビでの演奏は1970年代のテレビとしては焦げ臭い。「ウオッチ・アウト」は、ハード・ロックに対するある種の作為的な試みだが、一部のヘッドフォンやステレオ・システムでサラウンド効果を生み出すミキシングの異常があるため、私はこの曲を気に入っている。最も好きでないもの 録音が悪い「スージー・ハング・アラウンド」は、予想外の結末を迎えるABBAの数少ないストーリーソングのひとつだ。この曲では、女の子をからかっていた子供たちが、母親からやめるように言われ、反省したように見えたが、またからかうようになる。これはかわいらしすぎるし、ベニーの歌い方は好みではない。「キング・コングの歌」は、シミのような題材で、重苦しすぎる。

『ABBA』:1975年のこのアルバムにはABBAの名曲がいくつかあり、特に「SOS」はザ・フーのピート・タウンゼントのお気に入りで、それには理由がある-その構成上の音楽的緊張感はフーのトレードマークである。「マンマ・ミーア」も忘れられない。「ヘイ・ヘイ・ヘレン」はとても良い曲で、「恋のウォータールー」は「ウォッチ・アウト」と同じミキシングの異常がある。「アイヴ・ビーン・ウエイティング・フォー・ユー」は、ゴージャスで映画のようなサウンドです。(最低の)お気に入りポップな「アイ・ドゥ・アイ・ドゥ」「バング・ア・ブーメラン」は好きなはずだが、ほとんどステレオでないきつい音になっている。「ロック・ミー」は「ウオッチ・アウト」よりさらにコントロールなロックだ。しかし、最悪なのはボーナストラック/B面「クレージー・ワールド」で、ビヨルンは自分のガールフレンドが他の男と一緒にいると思っていたら、その男は(ドラムロールプリーズ)彼女の兄だった!という、あまりにもかわいらしい声で歌っている。ABBAの曲の中で最も気まずい歌詞の一部。ABBAの曲の中で最も厄介な歌詞だ。このグループは、後でここに書くように、予想外の結末を持つストーリーソングをやめるべきだった。

『アライヴァル』:「ダンシング・クイーン」は、アメリカを含む多くの地域で1位を獲得した不朽の名曲であり、嫌いにはなれない。しかし、この曲の本当の魅力は「ノウイング・ミー、ノウイング・ユー」です。この曲は、豪華にプロデュースされた、緊張した関係を歌った大人の曲で、その素晴らしい音楽の緊張感がさらに増しています。この曲のビデオも素晴らしいです。ビーチボーイズのような弾けたB面「ハッピー・ハワイ」も好きです。B面はABBAが様々なスタイルを試す場であったようです。一番嫌いな曲「ホワイ・ディド・イット・ハフ・トゥ・ビー・ミー」は「ハッピー・ハワイ」のやり直しで、歌詞が異なり、かなり陳腐なロックサウンドになっています。

『ABBA・ジ・アルバム』: お気に入り。私の中では、サウンドと洗練された雰囲気の点で、ビートルズのベストソングに匹敵する。あまり好きではない。1970年代のラスベガスで演奏されているようなスマートさと、安っぽいアグネタのボーカルが特徴的です。これが皮肉であったことを祈ります。「ムーヴ・オン」、悪い曲ではないが、話し言葉のイントロがちょっと安っぽい。

『ヴーレ・ヴー』:サウンド的にも構造的にもほぼ全ての曲が好きで、特にスモーキーなフリーダのボーカルが印象的な「ザ・キング・ハズ・ロスト・ヒズ・クラウン」と、ポップなシンフォニックユーロサウンドで始まり、極上のファンクに爆発する「アズ・グッド・アズ・ニュー」は最高です。一番嫌いな曲「チキチータ」はいい曲だが、他のアルバムに比べると遅すぎる。A面の「サマー・ナイト・シティ」はグループ自体あまり好きではないが、音楽的な緊張感に満ちたオリジナルのシンフォニックなイントロは、当初の予定通りアルバム『ヴーレ・ヴ―』で発表されたら最高だった。

『スーパー・トゥルーパー』:良いアルバムだが、ジャケットを含めLP全体にエリート主義的な堅苦しさが感じられる。フェイバリットです。素晴らしい構成と驚くべきハーモニーを持つ曲です。あまり好きではない。ユーロフォーキーすぎる「ザ・パイパー」、重すぎるサウンドの「レイ・オール・ユア・ラヴ・オン・ミー」。

『ザ・ヴィジターズ』:『スーパー・トゥルーパー』がエリート主義的であるとすれば『ザ・ヴィジターズ』は緊張感と抑圧的な印象を受けますが、これはグループ内の結婚が2人とも破談になったという事実が影響しているかもしれません。そしてこれは、アルバム・ジャケットにも当てはまる。この頃、グループは、宣伝用の写真やテレビのインタビューに答えるなど、その姿を変え始めていた。多くの場合、元夫婦は隣同士にはいない。フェイバリットです。ほぼ全曲、特にとても悲しい「ワン・オブ・アス」は、その苦悩がこの曲のミュージックビデオでうまく描かれている。一番嫌いな曲。予想外の結末を迎えるABBAのストーリーソングの中で、最後にして最も苛立たしいのが「トゥー・フォー・ザ・プライス・オブ・ワン」です。この曲は、個人広告に答えた男性が、2人の若い女性と一緒になることを期待していたが(ドラムロール)2人目が若い女性の母親であることを知るというものだ。この事実を知った後のウンパーのエンディングは、シットコムの観客の笑いに相当するものなのだろうか。ここでもまた、かわいすぎる歌詞とぎこちない歌詞、しかしここではもう少し舌足らずなところがある。単体シングルの「アンダー・アタック」は、初期のピーキーなABBAサウンドに戻り、ニューウェーブサウンドを少し取り入れた、やや失敗した試みだと、少なくとも私には思える。

https://www.thesuburban.com/arts_and_entertainment/retro-roundups-favourite-and-least-favourite-abba-songs/article_ca0827b8-b58f-51dc-9079-3aa492479976.html


ホームページ作成ホームページ制作京都